3月20日までのお役立ち情報

今年の賃上げについての予測データが出てきています。
賃上げを実施予定の企業では、4%台のインフレ率に対して、3%強の賃金改定となるところが多いようです。
こういった調査の対象は大手企業が多いようで中小企業とは違うと感じます。

◆03/06 デロイト トーマツ
人事制度・報酬調査2022
年齢別の賃金カーブでは「55歳以降」の報酬水準の落ち込みがなくなりつつある
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20230306.html

◆03/07 連合総研
非正規で雇用される労働者の働き方・意識に関するアンケート調査
非正規の4人に3人が労働組合による「賃金・ボーナスの改善」に期待
https://www.rengo-soken.or.jp/work/8f91682a972c2615145bf1b4212ca887db6197b1.pdf

◆03/07 DISCO
キャリタス就活2024 学生モニター調査(2023年3月)
3月1日時点の内定率は32.4%
https://www.disc.co.jp/press_release/9570/

◆03/08 大阪シティ銀行
中小企業における2023年の正社員採用予定
正社員「採用企業」は32.8%で、4年ぶり増加
https://www.osaka-city-shinkin.co.jp/houjin/pdf/2022/2023-03-08.pdf

◆03/10 パーソルイノベーション
副業制度に関する実態調査
目的は従業員のキャリア形成やイノベーション推進文脈での副業推進が最多
https://persol-innovation.co.jp/news/2023/0306-2/?_fsi=tPUlb4T1

◆03/13 エヌエヌ生命
改正女性活躍推進法の対象となる中小企業の女性活躍調査
「推進したい」は約 9 割になるも、?性管理職ゼロは 2 割、?性役員ゼロは過半数
https://www.nnlife.co.jp/library/pdf/company/news/2023/20230313_women_workforce.pdf

◆03/13 パーソルキャリア
副業の実態調査
実践者はわずか1割以下 副業が禁止されている人は49.8%
https://www.persol-career.co.jp/pressroom/news/service/2023/20230313_01/

◆03/14 人材サービス産業協会
ジョブチェンジ(業職種を超えた転職)の実態調査
転職者の66.2%が業種もしくは職種を変えた転職をしている
https://j-hr.or.jp/news-release/33396/

◆03/16 エンジャパン
『エン転職』1万人アンケート(2023年3月)「SDGs」意識調査
6割が「仕事でSDGsに関わりたい」と回答
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2023/32346.html

◆03/16 日本経済研究センター
ESPフォーキャスト3月調査
23年春闘賃上げ予想は『3.05%』に高まる
https://www.jcer.or.jp/esp/20230316-3.html

◆03/16 マーサージャパン
昇給・リスキリング・キャリアに関するスナップショットサーベイ結果
定期昇給を含めた賃上げの平均値は3.0-3.5%程度と推定
https://www.mercer.co.jp/newsroom/2023-pay-reskilling-career-survey-report.html

 

荒木康之

書籍画像
新著「職場のトラブル対処法」発売中

私のブログはこちらでまとめてご覧いただけます。

https://hrmirai.wordpress.com/author/hrmirai/

ロゴ

横浜の賃金制度・人事 ・労務管理は株式会社ヒューマンリソースみらい

横浜の労働保険・社会保険の手続はプライバシーマークで安心の社会保険労務 士事務所みらい

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中